ポケットWiFiは契約先が違うだけで、4万円以上損する場合もあると言われています。
そのため契約する際は、必ず「月額料金」「契約期間」「キャッシュバック額」を確認しましょう。
インターネット上のひとつのサイトを信用せずに複数サイトにて比較検討するようにもしましょう。理由としては、月額料金が高いのに、安いように見せて書くホームページもありますので注意が必要です。
Wi-Fiを安く買うならどこ?
さっそくですが、月額料金を安くしてポケットWiFiを使いたいのであれば「月20GB」「月額料金2,760円」のネクストモバイルが人気です。
月額料金が安い上に、高速通信も20GB迄可能と人気の理由がわかりますね。
ソフトバンクの回線を使用しており、繋がりやすいモバイルWi-Fiとなっております。
ネクストモバイルは、2000円台でポケットWi-Fiが持てるプロバイダの中で一番おすすめです!
中には動画を視聴したり、インターネットを沢山使いたい!という人も居ると思います。
そういう人におすすめは、「GMOとくとくBB WiMAX」です。
月額料金は3,414円とYahoo wifiと比較すると少し高額ですが、3日で10GBまで高速通信が可能となっており、一番人気のポケットwifiでもあります。
3日で10GB迄使用可能なのはWiMAXだけです。
上記のように、使う人の方法にあったポケットwifiを当サイトでは、おすすめしております。
モバイルルーターを利用する時に、速度制限にならずにストレスフリーに使えて、料金が安くなるポケットWiFiを選んでくださいね。
無制限のポケットwifiについて
ポケットwifiを販売している業者(MVNO)の中には、無制限に高速通信が使えますと記載してある事も御座います。
残念ながら、2019年現時点で無制限に高速通信が利用できるポケットwifiは存在しません。
営業マンや、ホームページの誤った情報に注意してください。
※現時点で大容量のデータ通信が行えるのは、3日で10GB制限のあるWiMAXのみです。
なお、言い方をかえて月間無制限という表記は多数存在します。
月間無制限は1ヶ月の速度制限の決まりは有りません。
その分3日で10GBや3日で3GBの制限がありますので注意してください。
ポケットwifiとWiMAXの違いについて
ポケットwifiとWiMAXの大きく違う点は、月に7GBか3日で10GBの速度制限かが違ってきます。
使用している回線も違う為、電波の入りやすいエリア等が変わってきます。
料金面でもポケットwifiの方が比較して安く使用することが出来ます。
格安SIMとポケットWiFiどちらを使うぺき?
2015年辺りから格安SIMの人気が出始めて、ポケットwifiを持つぐらいなら格安SIMを契約した方がお得に使えるという話をよく聞きますが実際はどうなのでしょうか。
結論から申し上げますと、格安SIMは月々のデータ通信が少ない人であればおすすめですが、5GB以上使いたい人にはポケットwifiやWiMAXがおすすめです。
詳しくは「格安SIMとポケットwifiどっちを契約すれば良いの?」をご覧下さい。
2019年2月のポケットwifiおすすめランキング
1位 NEXTmobile(ネクストモバイル)
ネクストモバイルは2018年を代表するポケットWi-Fiと言われており、
- 安い(月額2,760円)
- 沢山使える(月20GB迄高速通信可)
- エリアが広い(ソフトバンク4G LTE)
3拍子そろったWi-Fiです。
少し前までは2,480円のY!mobileが人気でしたが、Y!mobileの5GBと比較してもネクストモバイルの20GBは4倍も使えるため、ワイモバイルを選ぶ選択肢がなくなりました。
月20GB制限について
月の使用量が20GB以下ならネクストモバイルがおすすめですが、「自分の使うデータ通信量」がわからない人が殆どだと思います。
参考にですが、1GBは「PCで動画2時間視聴」または「スマートフォンで動画8時間視聴」と言われています。
普通にホームページを閲覧する分には、月20GBの速度制限は気にしないで大丈夫です。動画を毎日2時間以上視聴する予定のある人は、少し注意したほうがいいかもしれません。
20GBで足りないと言う人は、WiMAXを契約するようにしましょう。
契約期間について
Nextmobileは2年契約となっております。
ポケットWiFi、WiMAXにて3年契約が当たり前となってきた中での2年契約は貴重です。
注意する点としては、3年目以降は月額料金が3,695円と高くなりますので、必ず2年契約の更新月で解約するようにしましょう。
ポケットWiFiを使い続けたい場合は他社へ乗り換えるのがおすすめです!
月額料金 | 2,760円(税抜) |
---|---|
通信制限 | 有(月20GBまで) |
キャッシュバック | 無 |
契約期間 | 2年間 |
おすすめポイント
ネクストモバイルはソフトバンクのネットワークを使用している為、幅広いエリアで使うことが可能となっております。
月額料金もポケットwifiの中で格安となっている為、月に何十ギガも使うヘビーユーザー以外であれば、一番おすすめのWiFiです。
>>キャンペーン中のため、モバイルルーター無料!月額料金は2,760円と安いです!<<
2位 GMOとくとくBB WiMAX
ポケットwifiを選ぶ際、月に5GBまでしか使えないと悩んでる人も多いですよね。
それを解決したのがGMOとくとくBB WiMAXです。
WiMAXと聞くと使い放題、無制限のポケットwifiと思われがちですが、実は3日で10GBの制限はあります。
しかし、3日で10GBはそうそう使う事がないので、事実上無制限のWiFiといっても良いですね。
※通信制限になったとしてもYahoo wifiのように128Kbosまで落とされることは無く、YOUTUBEの動画が普通に再生できる程度の速度です。
今、乗りに乗っているGMOとくとくBB WiMAX
お客様の要望を直ぐに反映させるので有名なGMO。
WiMAXと言えば申込んでから端末の到着まで1週間と時間を取られており、他のポケットwifiと比較すると遅いと有名でしたが、GMOとくとくBB WiMAXでは、平日なら17時までの申込みで即日発送しております。
※土日祝日は14時までのお申込みで即日発送
他にも、WiMAXの端末が届いたのに、電波が入らなく使えなかったと言うお客様の要望に答え、20日以内なら返品(キャンセル)OKになっております。
もちろんキャンセル時は、解約金・違約金等一切無料です。
業界最高額!GMOとくとくBB キャッシュバックプラン
業界最高額のキャッシュバックが受取れるGMOとくとくBBのWiMAXです。
サポートや対応が悪いと一部で言われていますが、サービスは業界トップクラス級です。
それは、「20日以内返品可能」「申込んだその日に発送(即日発送)」という、お客様の希望を聞いて誕生したサービスです。
特に20日以内返品可能については、端末が到着して使おうという時に、電波が入らなかった。
そんな時に解約金を取られる事無く返品する事が可能です。
他のWiMAXのプロバイダーから購入した場合、このようなサービスをやってない場合が多いので、高額な契約解除料を払って解約するケースも珍しく有りません。
2
高額キャッシュバックの金額に目がいってしまいがちですが、GMOとくとくBBはサービスの質も一級品です。
月額料金 | 3,609円(3ヶ月目以降は4,263円) |
---|---|
通信制限 | 月間無制限(3日で10GBまで) |
キャッシュバック | 最大32,000円 |
おすすめポイント
最大32,000円のキャッシュバックを受取ることができます。コストパフォーマンスで言えば間違いなくGMOとくとくBBのWiMAXが一番おすすめです。最新モバイルルーターW06,WX05も無料で貰えます。
最大32,000円のキャッシュバックは2月末迄
3位 So-net WiMAX
月額料金がWiMAXの中で安いSo-net WiMAXです。
ギガ放題プランが3年間ずっと3,620円にてご利用できます。4年目からは月額4,379円と1000円程高くなってしまいますので3年目の契約更新月に解約しましょう。
WiMAXの「GMOとくとくBB」と比較してわかると思いますが、So-net WiMAXはキャッシュバックがない分、月額料金が安く使えます。
1年と10ヶ月以降であれば新機種へ無料アップグレード!
So-net WiMAXは3年契約と長期契約ですが、1年と10ヶ月を過ぎると無料で最新機種へアップグレードできます。
※一部の機種は2000円前後費用が発生します。
モバイルルーターも長期間使えば傷が入ったりして、買い換えたくなる時期があると思います。そんな時にSo-net WiMAXの無料アップグレードキャンペーンは役立ちます。
最近契約した人の話を聞くと、「月額料金が安い」「22ヶ月時点で機種変更が無料」というのが決め手だったと話してました。
So-net WiMAXとGMOとくとくBB WiMAXどちらを購入するか悩んでる方へ
正直な話、キャッシュバック込みの3年間の費用で言えば、
- So-net WiMAX 3,620円×36ヶ月=130,320円(3年間合計費用)
- GMOとくとくBB WiMAX 3,609円×2ヶ月+4,263円×34ヶ月-39,000円 = 113,160円
So-net WiMAXが130.320円とGMOとくとくBBの113,160円よりもかなり高くなっています。
但しこれはGMOとくとくBBにてキャッシュバックを受け取った場合の話です。
GMOとくとくBBの怖いところは、キャッシュバックの申請を忘れてしまうとキャッシュバックが無効にされていまします。
せっかくの高額キャッシュバックが申請忘れただけで0円になってしまいますので注意してください。
その点で言えば、キャッシュバックがない分月額料金が安いSo-net WiMAXは3年間安心して使えます。
おすすめポイント
月額料金が安いSo-net WiMAX
運営会社は「ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社」と超大手です。
今売れています!
3位 カシモWiMAX
WiMAXは3年契約主流ですが、カシモWiMAXのTriprouterプランのみ2年契約が可能です。
2019年では2年契約がかなり貴重です。
Triprouterプランとは、その名の通り「Triprouter」のモバイルルーターを利用するプランです。
ちょっと見た目がダサいのですが、「Wi-Fi接続」に加えてノートPCやデスクトップPCとの「USB接続」にも対応しています。
TriprouterならWiFiが受信できないパソコン端末でもUSB接続をしてネット接続が可能です。
気になる月額料金ですが、初月0円の1~2ヶ月目1,380円、3~24ヶ月目3,380円となっており、25ヶ月目以降は4,079円のため、2年契約が終わったら解約して他社に乗り換えた方がお得です。
見ての通り2年間の月額料金が安いカシモWiMAXはおすすめです。
注意点としてSpeed Wi-Fi NEXT W05やWX05を契約する場合は3年契約となっております。2年契約が適用されるのはTriprouterプランのみです。
他のポケットwifiの紹介をする前に
実は上記の3社からポケットwifiの購入を考えていただければ、最適の選択ができると思います。
他にも沢山のポケットwifiは市場に出回っていますが、料金が高い、制限が多い、沢山のオプション契約をさせられてしまう等の理由により、最適とはいえません。
例えば、docomoのポケットwifiですが、月に5GB使用できて月額料金は5,000円です。
しかも基本使用料(1,200円)+回線使用料(200円)と言う名目で、毎月1,400円を支払わなければいけません。
毎月6,400円を支払うと言う事は、iphoneを新規に契約した時と、ほぼ同額の請求です。
詳しく知りたい方は「docomoのポケットwifiはおすすめできない理由 ※料金表有」をご覧下さい。
ポケットwifi契約前に確認する5つの注意点
契約年数について
ポケットwifiの契約年数は2年契約が一般的ですが、Yahoo WiFi等一部のポケットwifiでは3年契約となっております。
契約解除料・違約金について
契約途中での解約の場合、違約金が発生します。
携帯電話と一緒で、途中解約は高額の違約金を取られるケースがありますので、解約前提での契約は注意が必要です。
速度制限について
何GB使用したら速度制限になるか事前にチェックが必要です。
例えばYahoo wifiであれば、月に7GB使用したら128Kbps迄速度が遅くなります。
WiMAXのギガ放題であれば、3日間の使用量が10GBを超過すると翌日速度制限になります。
必ず何GB使えるのかチェックが必要です。
なお使用端末でも今何GB使用したのかの確認も取れます。
速度制限について詳しくは「ポケットwifiの制限を徹底解析~7GB制限から無制限まで!」をご覧下さい。
月額料金について
最初の数ヶ月だけ安い業者が多いです。
その為、誇大広告に惑わされず、2年間の料金を把握して契約してくださいね!
現時点で一番月額料金が安いのはNEXT mobileです。
キャッシュバックについて
キャッシュバックの有無の確認はもちろん必要ですが、いつ貰えるのか、キャッシュバック取得の申請方法も確認しましょうね。
特に高額キャッシュバックで有名なGMOとくとくBB WiMAXは受け取りが契約してから約1年後となっております。
そのため、当サイトでは、キャッシュバック無しの月額料金が安くなってるプランをおすすめしております。
※キャッシュバックは申請しないと受け取りが出来ません。
ポケットWiFiのレンタルも検討するべき!?
安くポケットWiFi、WiMAXを使う方法として「Wi-Fiのレンタル」もありです。
正直私自身も、「レンタルってちょっと・・・」というのが先月までの話です。
しかし、調べたり実際使ってみると「レンタルで良くない?」という結論になりました。
何故ならレンタルWiFiは初期費用もかからず月額料金も安く利用できるため、プロバイダと契約してWiFiを購入するよりも安上がりで使いたい期間だけレンタルすればOKです。
当サイトがおすすめするレンタルWiFiは「縛りなしWiFi」です。
コスパ最強のレンタルWiFi「縛りなしWiFi」
縛りなしWiFiはレンタルのポケットWi-Fiのため契約期間の縛りがありません。
さらに、「初期費用0円」「契約事務手数料0円」「解約金0円」と初期費用や解約金が一切かかりません。
月額料金は3,300円と驚異的な安さで月間無制限のWiFiを利用できます。
注意点としては、「WiMAX」か「SoftBank」のどちらかの端末が送られてきます。
WiMAXの場合はギガ放題のため3日で10GB、SoftBankの場合は1日で3GBを超えると速度制限になりますので注意してください。
いつでも解約可能ですが、13ヶ月目以降は永久に月額2,800円という驚異的な安さで利用できます。
正直言って、安くWiFiを使うなら「縛りなしWiFi」以外ありえません。
レンタルというのがちょっと悩むポイントですが、それでも月額料金が安く使える縛りなしWiFiはおすすめです。