docomoのポケットwifiはおすすめできない理由 ※料金表有


docomoのポケットwifiはPREMIUM 4Gを使用している為、下り最大370Mbpsと魅力的ですが、月額料金はいくらかかるのでしょうか。

docomoのポケットwifiの料金表

下記の料金表は、データ通信にかかる月額料金です。
データ通信量以外に、基本使用料1,200円。回線使用料200円の費用が発生します。

データSパック(2GB) 3,500円
データMパック(5GB) 5,000円
データLパック(8GB) 6,700円

GMOとくとくBB WiMAX(月額3,414円)やYahoo wifi(月額2,480円)を知っている方からすると、月額料金が高いと感じると思います。

docomoのポケットwifiを安く使うには?

docomoユーザーだけが出来る、必殺技があります。
2台目端末として、docomoのポケットwifiを契約することです。

そうすると、基本使用料(1,200円)+回線使用料(200円)のみの支払いですみます。

安いには裏が有る

月額1,400円でポケットwifiが使えると思ってしまわれがちですが、2台目端末として契約をした場合です。
2台目端末とは、元々契約しているスマホのデータ通信量を分けて使います。

その為、月5GBの契約をスマホでしていましたら、スマホ+ポケットwifiで5GBまでしか高速通信を使うことが出来ません。

たしかに安く使えますが、スマホとパケットを分けるだけなので、おすすめはできません。

月額料金が安いポケットwifiを探している方は、「料金で選ぶならYahoo WiFiがおすすめ!口コミ・評判からわかる真実とは?」をご覧下さい。

docomoのポケットwifiの端末について

docomoのポケットwifiは、WiFi STATION HW-01Hという最新端末です。
まず、複数の電波を受信できるキャリアアグリゲーションを搭載しており、最大受信速度が370Mbpsとポケットwifi至上最速を誇っております。

他に便利な機能として、モバイルチャージャー機能を搭載しております。
USBケーブルを使用して、WiFi STATION HW-01Hの端末からiPHONEやお手持ちのスマホを充電することが可能です。

また、ポケットWiFiの為、自宅で使う際も工事は不要となっております。

docomoのポケットwifiとWiMAXを比較するとどちらがお得?

2台目端末としてdocomoを契約する人以外は、WiMAXを選んだほうが、月額料金も安くおすすめです。

WiMAXは、3日で3GBの速度制限がありますが、docomoのポケットwifiは、データLパックを選択した場合でも月に8GBまでしか使うことが出来ません。
その為、料金も安く、沢山使えるWiMAXを選んだほうが正解です。

また、WiMAXは使えるエリアが少ないのでは?と思われがちですが、2014年以降エリアの拡大に力を入れたWiMAXは、docomoと変わらないと言えるほど広いエリアで使用することが可能です。

WiMAXでおすすめはGMOとくとくBB


GMOとくとくBB WiMAXでは、月額料金が安くなる割安キャンペーンと3万円以上のキャッシュバックが貰えるキャッシュバックキャンペーンをおこなっております。

割安キャンペーンは、初月無料の2~3ヶ月目は2,760円、4ヶ月目以降は3,414円となっており、格安でポケットwifiを使うことが出来ます。

また、キャッシュバックキャンペーンでも、初月無料の2~3ヶ月目は3,609円、4ヶ月目以降は4,263円と、docomoと比較すると安いと感じますね。

GMOとくとくBBを詳しく解説!

docomoのネットワークが使いたい人へ

スマモバと言うポケットwifiが販売されています。
月額料金は3,980円と安く使い放題のポケットwifiとなっております。

使い放題といっても、一日に5GB以上使うと制限が発生する場合がありますが、基本的に速度制限無しのWiFiです。