2019年最新のモバイルwifiルーター比較~購入前必見~


モバイルwifiルーターとは、WiFiを飛ばすことの出来て持ち運び可能な端末です。
機種によっては、複数人で一つの端末を共有することが出来ます。

契約しているプロバイダーによって高速通信が出来るデータ通信量が変わってきますので、購入の際は注意してくださいね。

なお、モバイルwifiルーターの端末は、携帯電話と同じで、SIMロックが施されています。
一部の会社からはSIMフリーの端末も販売されています。

契約前に覚えて起きたいこと

速度制限について

データ通信が無制限と記載されている業者を多く見かけますが、実際にモバイルwifiルーターを販売している業者で速度制限一切無しはありえません

WiMAXについて

WiMAXのギガ放題プランを選べば、3日で10GBの速度制限のみとなっております。

他のWiFiと比較した際に一番高速通信を使えるので有名です。

速度制限時も混雑時間帯(18時~翌2時)だけ速度が遅くなります。

ポケットwifiと比較した場合に、WiMAXは沢山インターネットを使用できる会社と覚えておけば大丈夫です。

WiMAXを取り扱っている有名業者
UQ WiMAX、GMOとくとくBB WiMAX、Broad WiMAX、So-net WiMAX等

ポケットwifiについて

ポケットwifiは1ヶ月7GBの制限となっております。
※契約プランによって多少変わってきます。

7GBは動画を視聴してると直ぐに超えてしまうので注意が必要です。

ポケットwifiを取り扱っている有名業者
Yモバイル、Yahoo WiFi、Broad LTE等

使用可能エリアについて

モバイルwifiルーターを使用した場合、エリアは契約したプロバイダー(YモバイルやUQ WiMAX等)によって変わってきます。

よく言われているのが、ポケットwifiはエリアが広く、WiMAXは建物内の電波が弱いといわれています。

最近では、WiMAXの電波も強化されて、そこまで違いはありません。

契約期間について

ポケットwifiは3年契約が主流となってきました。
その為、一度契約してしまったら3年間は同じプロバイダーを使用しないといけません。

契約解除料は、使用した月及び契約している業者によって違いますのでハッキリと記載は出来ませんが、数万円かかることが多いです。

なお、WiMAXは2年契約の為、ポケットwifiと比較した場合、短い期間での解約が可能です。、

モバイルwifiルーターの電池の持ち時間について

端末の電池の持ち時間については、モバイルwifiルーターによって変わってきます。
人気端末の電池の消費時間は以下の通りです。

401HW(Yahoo wifi・Yモバイル)

401hwの写真
401HWは連続通信時間が最大6時間となっております。

他のWiFiと比較した場合短いと思われがちですが、意外に長時間は連続して使うことが無いのでちょうど良いかもしれませんね。

Speed WiFi NEXT WX03(UQ WiMAX・GMOとくとくBB等)

wx03の写真
WX03は、使用するモードによって通信時間が変わってきますが、ノーマル通信使用時ですと10時間と長時間の通信が可能です。

この端末は特に、バッテリー容量が大きいと言う事でも有名です。

Speed Wi-Fi NEXT W04(UQ WiMAX・GMOとくとくBB等)

w04の写真
W04は小型でオシャレなモバイルwifiルーターとなっております。

連続通信時間は約6.5時間となっております。

電池容量が2,750mAhと少し小さい為、通信可能時間も短くなっています。

モバイルwifiルーターを契約するならプロバイダーのオススメは?

GMOとくとくBB WiMAX


GMOとくとくBBはWiMAXを提供しております。

速度制限も3日で10GBしかない為、通常利用では制限に引っかかることは御座いません。
※映画や動画を1日中視聴した場合は速度制限になります。

とくとくBBのプランは大きく分けて高額キャッシュバックのプランと月額料金が安い2つのプランを提供しております。

主な料金は以下の通りです。

GMOとくとくBB 高額キャッシュバックプラン

月額料金(1~2ヶ月目) 3,609円
月額料金(3ヶ月目以降) 4,263円
契約期間 2年間
キャッシュバック 最大33,000円

GMOとくとくBB 月額割安キャンペーンプラン

月額料金(1~2ヶ月目) 2,699円
月額料金(3ヶ月目以降) 3,353円
契約期間 2年間
キャッシュバック 無し

月額料金が高くなってもキャッシュバックを受け取りたい方は、高額キャッシュバックプランを選択してください。

なお、キャッシュバック金額33,000円はWiMAXキャンペーンの中で一番貰える金額が多いです。

その分、受け取り方法が少し手間です。キャッシュバックの受け取り方法についてはこちらをご覧下さい。

契約時の注意点

GMOとくとくBBのWiMAXを契約する時に、モバイルwifiルーターの端末を選ばないといけません。

当サイトで一番オススメしているルーターは、Speed Wi-Fi NEXT WX03です。

何故なら、この端末は下り最大440Mbpsとなっており、超高速通信が可能です。

また、クレードル付きで購入すれば有線LANの接続も可能です。
※au 4G LTEをご利用になりたい方は別の機種を選択してください。

Yahoo WiFi


Yahoo wifiは月に7GBの速度制限があるポケットwifiです。

動画視聴をしたいという方は、上に記載中のGMOとくとくBBがおすすめとなっております。

月額料金で選ぶならYahoo WiFiは安い!

1年目の月額料金1,980円と破格急な安さです。
2年目以降も2,480円と安くポケットwifiを使うことが出来ます。

月額料金 1,980円(13ヶ月目から2,480円)
通信制限 有(月7GBまで)
キャッシュバック

途中解約しない限り、端末代金を請求されることは御座いません。
※3年契約の為、3年間使用すれば端末代金は無料です。契約解除料についてはこちらをご覧下さい。

WiMAXと比較すると、月々高速で使えるデータ通信量が少なくなってしまいますが、動画などあまり見ないよと言う方には、おすすめのWiFiとなっております。

>>キャンペーン中のため、月額1,980円(在庫が無くなり次第終了)<<