任天堂が販売している家庭用ゲーム機の任天堂Switchのスプラトゥーン2はポケットWiFiを利用してオンラインプレイは可能でしょうか。
ネット上では、「問題なく出来る」「ポケットWiFiで十分」という口コミが多いのですが、ラグや遅延はどうなのかと思い徹底調査しました。
『いきなり結論』ポケットwifiはおすすめできない
いきなりですが、ポケットWiFiはスプラトゥーンのプレイにはおすすめできません。
理由としては、Wi-Fi接続のためラグが発生しやすいです。
1,2試合程度あればラグを感じる事も無いときもありますが、何試合かやればわかりますが、必ずラグを感じるときがあります。
そのため、ポケットWiFiで「プレイできるか」「プレイできないか」の質問であれば、回線環境が良いエリアであればプレイ自体は可能です。
但し、どんなに回線の状況が良くても、ポケットWiFiを利用している場合「ラグ」「遅延」「回線切断」が起きてもおかしくはありません。
他のホームページでは問題なく使えると記載しているサイトもありますが、何試合もプレイしたらラグが起きたりしますので、当サイトではスイッチのスプラトゥーン2にポケットWiFiの使用はおすすめしません。
ラグや遅延ってどういう現象?
回線が弱い場合におきやすい現象ですが、有名なラグとして
- 敵が瞬間移動する
- 死んだ敵から弾が出てくる
- アサリを拾うのが遅い
- 相手がシューター(4確の武器)なのに、1、2発で殺される
上記のような現象がおきやすいので、ラグには注意が必要です。
なおラグが起きる場合、相手にも同じような現象が起きてしまいます。
オンラインプレイをする上で相手にも迷惑をかけてしまうので、自分がラグを発生させてると思ったら、プレイをやめたほうがいいです。
ラグを発生させてたら何故プレイを辞めないといけないの?
一つ目の理由として、相手に迷惑がかかるからです。
相手に迷惑がかかっても気にしないと言う人も居るかもしれませんので、
2つ目の理由として、「オンラインプレイが一定期間利用できなくなる」可能性があります。
スプラトゥーン2はスマホのアプリが用意されており、ナワバリバトルやガチマッチで対戦した相手をのリザルトを確認する事ができます。
そのアプリ内で、相手の動きが変だった場合に通報する事も可能です。
「ラグを発生」させていたり、「回線落ち」が多い場合等、任天堂に通報される場合があります。
通報が多いと、ペナルティをうけ、2週間オンライン対戦が出来なくなる事がありますので注意してください。
基本的には、ポケットWiFiやWiMAXではプレイしないように気をつけましょう。
スプラトゥーンを快適にプレイしたいなら光回線がおすすめ
スプラトゥーンを快適にプレイするなら自宅にフレッツ光やNURO光を引くことをおすすめしています。
例えば、引っ越して直ぐにスプラトゥーンをしたくて、フレッツ光の回線工事待ちの数日間だけWiMAXでプレイする分には、問題ないと思いますが、メインの回線としてゲームに使用するのはおすすめできません。
ネット上の一部サイトでは、WiMAXで問題なくプレイできますと書いてありますが、嘘の情報にだまされないで下さい。
スプラトゥーン2を快適にプレイするためのおすすめの光回線業者は?
光回線であれば、基本的にどこと契約しても問題有りませんが、今一番おすすめはOCN光です。
月額料金は、1戸建ての場合5,100円、集合住宅の場合3,600円となっております。
この月額料金は、他社と比較して安くなっております。さらに、キャッシュバックが現金10,000円+新規開通工事費が無料です。
OCN光がおすすめの理由
例えば、ドコモ光を契約するのには、ドコモの携帯電話を契約していないとできない等の条件があります。
現在ドコモを契約している人でも、来年、再来年は他の携帯キャリアにMNP(乗り換え)する場合があるのでおすすめしていません。
その点OCN光であれば、携帯電話の契約会社を変更しても光回線を変更する必要が有りません。
スプラトゥーンをポケットwifiでプレイできるかのまとめ
ポケットwifiでのプレイは可能です。
しかし、遅延・ラグ等のプレイ環境や速度制限を考えるとおすすめは出来ません。
一時しのぎ的に使用する分には問題ないですが、長く遊ぼうと考えている方は光回線を自宅に引いてください。
ポケットWiFiの購入をご検討中の方、ポケットWiFiを詳しく知りたい方は下記ページをご参考にして下さい。
ポケットWiFiのレンタルを使って試すのはあり
縛りなしWiFiはポケットWiFiのレンタルが可能です。
月間無制限に使えて、初期費用0円、契約事務手数料0円、解約金0円となっており、月額料金の3,300円さえ支払えば使い続けることが可能です。
さらに、13ヶ月目以降は月額料金が2,800円と格安で使えるのも特徴です。
レンタルWi-Fiのため、電波の調子が悪かったり、「スプラトゥーン2」のオンライン対戦を試してラグが多かったりした、解約をすればOKです。
プロバイダ契約と違い、解約時に違約金は取られないので安心して解約ができます。