えっ?STAR WiFiは完全無制限じゃなかった!ネットの評判は?

無制限のWiFi=STAR WiFiという情報がネットで拡散されていますが、2018年12月時点でSTAR WiFiには速度制限が存在します。

速度制限を知らないで契約して、あれ?速度が遅いなんて事になったら困りますよね。

このページでは、STAR WiFiを「何GB使ったら速度制限になるのか」「ネット上の評判はどうなのか」徹底調査していきます。

STAR WiFiとは

STAR WiFiは株式会社ツボスタという企業が運営するポケットWiFiのレンタルです。

2018年10月までは無制限のポケットWiFiを掲げていましたが、11月からは大容量にプラン名を変更しました。

無制限と聞いて数多くの人が契約をしたのですが、その後速度制限になって使い物にならないという口コミも相次いでます。

回線はソフトバンクの4G LTEを利用しており幅広いエリアでご利用可能です。

無制限?速度制限あるの?どっちなの?

結論から申し上げると速度制限はあります

この速度制限が何GB使ったらなるかがSTAR WiFi側でも把握していません。

理由としては、使いすぎると回線元のSOFTBANKから速度制限をかけられてしまいます

速度制限になってしまうと128Kbps以下という速度で使い物になりません。

普通のプロバイダなら回線元から速度制限をかけられる前に、事前に自社で速度制限をかけています。

これの怖いのがある日突然SOFTBANKから速度制限をかけられても文句が言えません

しかもいつ解除されるかわかりません。

こういう事があるので、無制限と話題のポケットWiFiには注意が必要です。さらに言えば、3日で10GB使えるWiMAXの方が事前に速度制限の通信量もわかっているので安心して使えます

STAR WiFiの5つの注意点

STAR WiFiの契約前に必ず注意点も確認してください。契約してから後悔するともったいないです。

1.初期費用が高い

ポケットWiFiの契約と言えば「契約事務手数料3,000円」が一般的ですが、STAR WiFiの場合は「契約事務手数料2,980円」+「端末新規登録料4,980円」となっており、レンタルを開始するのに7,960円の料金が発生します。

同じポケットWiFiのレンタルの「NOZOMI WiFi」では初期手数料2,980円~3,980円とSTAR WiFiよりも安く始められます。

2.クーポンを使い忘れると月額料金が高くなってしまう

STAR WiFiは月額3,680円となっておりますが、これはクーポン適用後の料金です。

クーポンコードを入力せずに申し込んでしまうと月額4,480円です。STAR WiFiを契約の際はくれぐれもクーポンコードを入力して申込みをしましょう!

2019年1月時点のクーポンコードは「star-open」となっております。クーポンコードの確認方法は公式サイトのページ下部にある「クーポンコードはこちら」をクリックしてください。

契約時にクーポンコードを入力し忘れて、毎月4,480円の請求が来たという口コミもあります。STAR WiFiの契約を考えている人は申し込みフォームでの入力には気をつけましょう。

3.安心保証、ウイルスセキュリティが強制加入

オプションの「安心保証」と「ウイルスセキュリティ」が加入必須です。

初月無料の2ヶ月目以降は各500円になります。

このオプションは契約時は必須となっており、契約後「問い合わせからオプション解除の連絡にてオプションの解除」は可能です。

オプション解除せずに使い続けると毎月500円×2の計1,000円が余計に支払われてしまいます。

契約時にオプションの「安心保証」「ウイルスセキュリティ」の加入必須というのがちょっと微妙ですね。

4.速度制限がいつなるかわからない

STAR WiFiにて速度制限は一切かけることはありませんが、使いすぎると回線元のsoftbankから速度制限をかけられる場合があります。

一番注意したほうがいいのが、「いつ速度制限になるかわからない」事です。

例えば100GB利用して速度制限になるとわかっていれば、自分の使ってるデータ通信量を気にしながら調節できますが、制限の基準が明確になっていません。

大事な仕事中やゲームの対戦中、動画視聴中に速度を落とされたら困りますよね。

そのため、制限が不明のWiFiは注意してください。ツイッターやネット上の評判を調べればスグわかりますが、STAR WiFiの大容量プランでも速度制限になっている人はいます。

無制限に使えると勘違いして、使いすぎないように注意が必要です。

5.運営会社の信用性は?

運営元を調べると、株式会社ツボスタが表示されていますが、「株式会社ツボスタ」を検索しても会社ホームページが出てきません。

実在する企業であるのは間違いありませんが、何かあったときの保証が大丈夫?と不安になってしまいます。

安心してポケットWiFi契約したいのであれば、大手から契約することをおすすめしています。

STAR WiFiよりも安くてお得なのが「縛りなしWiFi」


STAR WiFiの評判でも悪く書かれていたのが、STAR WiFiの初期費用が高いことです。

レンタル始めるのに契約事務手数料2,980円+端末新規登録料4,980円って普通に考えて高すぎますよね。

しかもコレ知らずに契約してしまっている人が多数とか・・・

そこで、当サイトでおすすめしているのが「縛りなしWiFi」です。

縛りなしWiFiは

  • 初期費用なし!
  • 契約事務手数料なし!
  • 契約解除料なし!
  • 契約期間縛りなし!

必要なのはレンタル代月額3,300円だけです!

さらに、13ヶ月目以降はずっと2,800円と目が飛び出るほどの安さです。

もちろん月間無制限となっております。

但し、WiMAXの端末の場合は3日間で10GB、SoftBankの端末の場合は1日で3GBの速度制限はありますが、私も使いましたが、速度制限になるほど使い切れませんでした。

1日中動画とか見ている人の場合は、越す可能性がありますが、そこまで心配する必要はありません。

ネット上の評判をみてわかると思いますが、ユーザーの口コミも「STAR WiFi」よりも「縛りなしWiFi」の方が好印象な書き込みが多いです。

契約期間の縛りもありませんので辞めたくなったら解約してしまえばOKです。

普通にWiMAXやポケットWiFiを契約するよりも「縛りなしWiFi」は格安でおすすめできます。

縛りなしWiFiについてデメリットもシッカリ記載しているホームページもありますので、事前にチェックしてくださいね!

【騙されないで】縛りなしWiFiの速度・評判は?私がすべて暴露します。

STAR WiFiよりおすすめのポケットWiFiのプロバイダは?

So-net WiMAX


So-net WiMAXは月額料金3,620円と安くWiMAXのギガ放題プランが利用できます。

ギガ放題プランは月間無制限の3日で10GBの制限となっております。

3日で10GBの速度制限は制限時間が決まっているため、一日中速度が遅くなると言うわけではございません。
※3日間で10GBを超えた日の翌日のネットワーク混雑時間帯(18時頃~翌2時頃)

なお、速度制限時の速度は1Mbpsとインターネットの閲覧は可能なスピードとなっております。

So-net WiMAXのメリットとして

  • 1年10ヶ月以降の機種変更が0円~
  • 3年間月額料金が同じ(月額3,620円)
  • 大手会社が運営(サポートが安心)
  • 工事不要の届き次第スグ使える
  • 本体代無料

上記のように、かなりメリットがあります。

特に1年10ヶ月以降の機種変更無料キャンペーンです。
長期間モバイルルーターを利用していると電池の持ちが悪くなったりしますので、契約期間の途中で新しいWiFiルーターにかえれるのは良いですね。

Nextmobile


知る人ぞ知る、最安のWiFi「ネクストモバイル」

月20GBが月額2,400円で利用できます。
その他にも30GBが月額2,700円、使い放題プランが月額3,100円と超格安です。

ネクストモバイルのメリットは「月額料金が安い」「2年契約」「ソフトバンク回線(エリアが広い)」「本体代無料(キャンペーンにより)」となっており、2019年一番おすすめできるWiFiとなっております。

当サイトではネクストモバイルを徹底調査していますので、詳しくは「ネクストモバイルはWiMAXよりもオススメな3つの理由とネットの評判について」をご覧ください。