WiMAXは2年契約の為、2年過ぎたら解約して他社のWiMAXに乗り換える事で、キャッシュバックを受取れたり、月額料金が安くなります。
このページでは、現在契約しているWiMAXのプロバイダー別におすすめのWiMAX業者を紹介していきます。
WiMAXは2017年2月より3日で10GB制限に緩和された為、今後需要が高まると思われます。
現在GMOとくとくBBをお使いの方へ

GMOとくとくBBのWiMAXを利用している方は、GMOとくとくBB WiMAXを再度新規に契約しても高額キャッシュバックは受取れません。
受取る裏技として、家族の名前で申込んだりすれば大丈夫ですか、違法の可能性がある為、おすすめしていません。
たしかに3万円を超えるGMOとくとくBBのキャッシュバックは魅力的ですが、月額料金が安くなるWiMAXを選びませんか?
月額料金が安い Broad WiMAX
Broad WiMAXは、キャッシュバックが有りません。
その代わりに、ギガ放題の月額料金が2,726円の4ヶ月目からは3,411円です。
初期費用も無料キャンペーンを行っておりますので、2年間の支払額で見ると最安値級です。
現在GMOとくとくBB WiMAXを利用してて乗り換えを考えてる方が居ましたらBroad WiMAXはおすすめです。
Broad WiMAXの特徴
- 平日の場合16時までの申し込みで当日出荷が可能
- タブレットやノートPCとのセットキャンペーンも有
- 中国語対応のコールセンター有
申込時に注意すること
申込時に自動で「安心サポートプラス(月額550円)」及び「My boradサポート(月額907円)」が選択されています。
これらは、月額料金が高くなってしまうので必要が無ければ選択を解除してください。
ギガ放題が2,726円~3,411円で使えるのはBroad WiMAXだけです。
GMOとくとくBB以外のWiMAXをお使いの方へ
ポケットwifiを使用しているもしくは、nifty WiMAX、UQ WiMAXを使用しているという方はGMOとくとくBB WiMAXへ乗り換えるのをおすすめしています。
GMOとくとくBB WiMAXは、ギガ放題が月額3,609円の3ヶ月目以降は4,263円です。
しかもキャッシュバックが最大33,000円受取れます。
キャッシュバックの受け取りは1年後となってしまう為、キャッシュバック無しプランも用意されています。
キャッシュバック無しプランでは、月額料金が安くなっており、2ヶ月目迄月額2,699円の3ヶ月目以降は月額3,353円と安いです。
GMOとくとくBB WiMAXをおすすめする理由
見ての通り、月額料金が安い or 高額キャッシュバックが受取れます。
他社と比較しても一番メリットが大きいです。
どこのWiMAX業者も使用している回線は一緒なので、契約内容が充実しているWiMAX業者へ乗り換えるのが一番良いですよね。
なお、GMOとくとくBBも契約期間は2年間となっておりますので、2年過ぎたら別の業者へ乗り換えることをおすすめします。
GMOとくとくBB 高額キャッシュバックプラン
高額キャッシュバックプランは、月額料金が少し高くなりますが、33,000円のキャッシュバックを受取ることが出来ます。
受取り方法は、契約してから12ヵ月後にGMOのアカウントにメールが届きます。
そこでキャッシュバック申請を行えば、翌月指定した銀行口座にキャッシュバックが振り込まれます。
月額料金(1~2ヶ月目) | 3,609円 |
---|---|
月額料金(3ヶ月目以降) | 4,263円 |
契約期間 | 2年間 |
キャッシュバック | 最大33,000円 |
GMOとくとくBB 月額割安キャンペーンプラン
キャッシュバックは有りませんが、月額料金が安いとくとくBBのWiMAXプランです。
毎月の料金を抑えたいという方へおすすめとなっております。
月額料金(1~2ヶ月目) | 2,699円 |
---|---|
月額料金(3ヶ月目以降) | 3,353円 |
契約期間 | 2年間 |
キャッシュバック | 無し |